アロマで虫よけ!?香りで癒して、虫はシャットアウト!
ごきげんよう☘️
LAMER看護師の河部です。
いやぁ~毎日あっついですね…。
この時期、虫たちも元気いっぱいで、まるで「私の汗がごちそうかしら?」という勢いで寄ってきます。

そんな中、虫よけにもなるアロマオイルがあるってご存じですか?
「汗をかいた肌に市販のスプレーを吹きかけるのはちょっと…」という方にもぴったり。今回は、虫対策にも使えるアロマのお話です🌿
実は私、虫が大の苦手。
過去にはゴ〇ブリ出現で、父をレスキュー要請したことも。
「もうこの家ムリ…引っ越そうかな」と本気で考えたほど(笑)
だからこそ、**虫は“出てくる前に防ぐ”が命!**なんです。
🐜虫が嫌がるアロマたち
おしゃれに香って、虫にはNO!
以下のアロマたちが、頼れる“香りのボディーガード”です。
- クローブ/ユーカリプタス:アリやゴ〇ブリの通り道に。彼ら、もう来ません。
- ラベンダー:マダニ・蚊にバイバイ!癒し効果もあって一石二虫。
- カシア:メスの蚊をシャットアウト。
- シトロネラ:蚊が嫌がる香り。夏のマスト。
- パチョリ:ハエ・シロアリ・蚊まで幅広く対応。
- ピンクペッパー:ノミや甲虫をブロック。
- レモングラス:蚊よけの定番。あまりの効果に「蚊が気絶した」なんて噂も(笑)
🧴刺されちゃったときにも!
うっかり刺された…そんなときは、アロマで応急処置✨
- ミツバチ/スズメバチ:バジル、ラベンダー、ペパーミント
- クモ:ラベンダー+ローマンカモミール
- ブヨ:タイム、ラベンダー
- 蚊:ラベンダーでスーッと
- マダニ:ラベンダーでケア
🌿私の“虫よけアロマ”活用法

・クローブ+重曹でキッチンに置いて虫バリア。
・外出前にラベンダーを肌にチョン♪
・刺されたらラベンダー直塗り!
・ペパーミントでスースー対策(←ちょっと刺激的。自己責任で🤣)
アウトドアでは、エタノール5ml+水25ml+お好みのオイル2〜3滴をスプレーボトルに。これ一本で香って癒して虫よけ完了です✨
🌼アロマは人間にやさしく、虫にはキビシく!
正直、市販の虫よけスプレーって鼻にツン!ときて、私は頭が痛くなることも…。
「虫だけじゃなくて私まで撃退してる…?」と思うほど(笑)
でもアロマなら、いい香りに包まれながらしっかり虫よけ。刺されたあとにも使える万能さが嬉しいんです。

ひとつで何役もこなすアロマ、今年の夏の相棒にぜひ💚
虫に優しく(なくてOK!)、自分にはとことんやさしく過ごしましょうね🌞